綺麗なお弁当⁉️
2020/03/06
とんぼ玉体験✨
こちら兵庫県のカップルさま❣️
この度はお時間について色々とご配慮頂き、本当にありがとうございました😊
初めての本格的な工芸体験いかがでしたでしょうか?
想いが形になってくれていたら、私も嬉しいです。
体験風景も本格的なカメラで撮影📷よだれを垂らして、写真ほしーいって叫んでおりました💦
聞こえていましたかぁ😆
そして、思っていたより城崎温泉は賑わっていましたとの事、同じ兵庫県ですので、またリベンジに⁉️
豊岡に遊びにおいでくださいませ(^-^)
🔮とんぼ玉体験受付中!🔮
🔴2つ制作お気軽コース
🔴4つ制作たっぷりコース
10時から
13時から
1日各時間なんと!なんと!1組限定です(^o^)
トータル所要時間
目安です、説明+ガラス選び+制作+徐冷+お化粧
お手軽コース 90分~120分
たっぷりコース 120分~
もちろん個人差も在りますが、本当にあっという間に時間が過ぎてしまいます!本当に!
気なる方はご連絡くださいませ😆
当日予約OKです✨
↓ LINE@からでしたら、いつでも時間を気にせずご連絡頂けます
👇
https://line.me/R/ti/p/%40563nrbzj
たっぷりコース満喫中💖
2020/03/05
とんぼ玉体験✨
LAMPWORK TASUKUではこんな感じで楽しんで頂いています。
T様いっぱい写真頂き、ありがとうございました😊
皆さま❣️楽しさが伝わりますかぁ⁉️写真は初心者なのでお許しください。
今回は、お二人でたっぷりコースを満喫して頂きました。もちろん初めてのとんぼ玉体験、ガラス選びに模様決めてさぁ〜作るぞ‼︎ そしてお化粧タイムと撮影会😊
あっという間に時間が過ぎてしまいました😆
取り出し度に「可愛い❤️」自画自賛タイムの始まりです。
たくさんの笑顔ありがとうございました。
プレゼントも素敵です。
同じ兵庫県民さん!
また城崎温泉がある豊岡にまた遊びにおいでくださいませ(*^◯^*) 🌈 🌈
今日の豊岡は雨💖
2020/03/04
今日の豊岡はちと寒く感じます。
とんぼ玉工房は下がコンクリートなので寒いには苦手ですが、極暖で体を巻いているので私は平気。
体験に来られる方はぬくぬくにしておいでくださいませ。
kinosakiレディー
2020/03/03
kinosakiレディー✨
とんぼ玉体験ありがとうございました😊
城崎温泉を引っ張っていると言っても過言では無い会社のスタッフさん繋がりのとんぼ玉体験❣️第3弾❣️
今回も色々お話しながら、楽しく、そして真剣に参加して頂きました💖
やっぱり凄い会社だわ。そして、凄いご縁を引き寄せているkinosakiレディーさんたちの作品です✨
どうでしょう‼️
個性あふれるとんぼ玉の色使いと模様、お化粧もこだわり逸品になりました。
ガラスは無くなりません。一生側におってくれる子たちになるかもしれません。
とんぼ玉は昔から縁起物として日本人には御守りのように身に付ける方もいらっしゃいます。
贈り物としても喜ばれます💖
本当にありがとうございました😊
コロナを乗り越えて
2020/03/03
コロナを乗り越えて!
ランプワークタスク『LAMP WORK TASUKU』では、出来る事はする。
入り口で手洗い、マスクもご希望の方には無料でご用意しています。
出られる時も手洗いを済ませてお帰り頂いています。
ただし、yukaさんは気管支炎の持病と花粉症‼︎ダブルパンチ状態ですが、マスクはある程度常に確保していたお陰で、お客様でお困りの方には使って頂けております。(早く補充出来る様にと願っております)
またTASUKUの工房は、自宅兼工房になっております。家の前が祖父からの作業場エリア。
とんぼ玉体験も1日午前午後各1組限定の完全予約制です。
不特定多数の方の出入りが無いというか、出来る施設では無いのが現状です💦
yukaさんとしては、もっともっとゆったりともっと多くの方たちが寛げる空間にするべく頑張っている状況ですが(^ ^)
こういう環境で、豊岡市のメイン観光である地城崎温泉から離れている豊岡の『町』で
ひっそり❣️こっそり❣️とんぼ玉普及委員会の会長としてとんぼ玉体験を伝えています。
うちげは、カップルさん、ファミリーさんから年齢も6才から70代の方まで幅広く体験して頂いています。
ご興味のある方はご連絡くださいませ。
↓ LINE@からでしたら、いつでも時間を気にせずご連絡頂けます
👇
https://line.me/R/ti/p/%40563nrbzj