ブログ

Blog

明日は峰山こんぴら手作り市
2019/12/14
明日峰山こんぴら神社手作り市⛩
今年最後です

先月からとんぼ玉のLAMP WORK TASUKU は復帰しました
って勝手に言っております。
このように出張イベントにも参加しています。
また、とんぼ玉体験教室自体も出張していますので、地区のイベント子供会や婦人会などご利用ください。
詳しくはお気軽にお問い合わせください。
もちろん工房内で、とんぼ玉体験なども随時受付中です。
ご家族で、カップルでグループでおいでくださいませ(*^◯^*)
城崎温泉も近くにあります。
ふらっと、工芸体験お楽しみくださいね。
明日は晴れ☀️ますように !!!


〒627-0034
京都府京丹後市峰山町泉1165-2
金刀比羅神社 社務所内
TEL 0772-62-0225
10:00〜15:00

明日は峰山こんぴら手作り市
明日は峰山こんぴら手作り市
明日は峰山こんぴら手作り市
明日は峰山こんぴら手作り市
とんぼ玉体験
2019/12/14
週末いかがお過ごしですか?
天気は?体調は?とか
気になりますね!
豊岡市今日は曇りです
よく城崎温泉や京都に来られるお客様が言われますが、但馬豊岡市はこの時期空が・・・
でも、みんな元気いっぱい遊んでいますよ🎵
手作り体験、とんぼ玉の工芸体験などぜひぜひお越し下さいませ
小さいお子様のご家族も
ちょっとどうかなって思われる方もご家族でお越し下さいませ
もちろんカップルでも女性だけのグループでも大歓迎です
とんぼ玉体験
とんぼ玉体験
とんぼ玉体験
とんぼ玉体験
ハートのひっかきやっぱりブルー
2019/12/11
とんぼ玉体験メニューでも人気のひっかき。皮のチョーカータイプにするとシンプルでスタイリッシュな感じがお客様さまの目によく止まります。
城崎温泉や京都への旅行も兼ねて、ついでにとんぼ玉体験も良し、たまたま見つけたハートのひっかきでネックレスやヘアゴムも良し、ご自分で工芸体験で作っても、ご購入頂いてもOkです。
ハートのひっかきやっぱりブルー
ハートのひっかきやっぱりブルー
ハートのひっかきやっぱりブルー
ハートのひっかきやっぱりブルー
とんぼ玉教室で特訓
2019/12/12
とんぼ玉の基本まずは点打ちだと私は思っています
最初に色々なやり方を一通りしますが、ここでちょっと出来るかも!?
もちろんOKです
ですが、とんぼ玉教室はここからです。
いかにガラスと友達になれるか
ここはほんまに点打ちです
「打ちたいところに打ちたい大きさの点を打つ」

お教室では、とんぼ玉の体験教室のように、手を添えたサポートではなくひたすら巻き巻き
とにかく頑張って!!!
とんぼ玉教室で特訓
とんぼ玉教室で特訓
とんぼ玉教室で特訓
とんぼ玉教室で特訓
ループの練習
2019/12/10
LAMP WORK TASUKUです
とんぼ玉を作っていて、慣れるまでは難しいのがループです。
とんぼ玉の体験といえばステンレス棒にガラスを巻き付けて、冷めたら抜く。穴が出来て色んなものに作れます。

ループはペンダントトップになります。とんぼ玉で工芸体験をここでされるお客様でも、ネックレスは人気です。城崎温泉温泉などで観光して美味しいもの食べて満喫された方はこの自分で作るとんぼ玉のネックレスはとても喜ばれます。
でも、ループのペンダントトップはもちろん体験教室では出来ません。でも、シンプルで綺麗です。頑張って綺麗に仕上げが出来るように頑張りましょう。
ループの練習
ループの練習
ループの練習
ループの練習